下記によくあるご質問をまとめて掲載しています。

ぜひご一読ください。

初診ですが、予約は必要ですか?

初診の方はお電話でご予約をお願いします。
TEL:048-883-4591 まで診療時間内にご連絡ください。

※お子さまの場合、事前にご相談ください。診療をお断りすることや臨床心理士や公認心理師による支援や検査の実施のみに限らせていただくことがあります。

毎回同じ先生から診察を受けることができますか?

原則担当医は同じ医師になるように調整いたします。
ただし、医師の勤務状況によっては、別の医師の診察になる場合がございます。

毎回同じ先生からカウンセリング、心理療法を受けることができますか?

インテーク面接(初回面接)と2回目以降の面接で担当者が変わる可能性がありますが,通常,同じ心理専門職が担当致します。なお,検査については別の担当者が担当する可能性があります。

支払い方法は現金のみですか?

お会計は現金のみのお取り扱いとなっております。
クレジットカードやその他キャッシュレス決済には対応しておりませんので予めご了承ください。

クリニックに駐車場はありますか?

恐れ入りますがクリニックに駐車場のご用意はありません。
お車でお越しの場合には近隣のコインパーキング等をご利用ください。提携駐車場(タイムズ24南浦和第14)がございます。駐車を証明できるものをお持ちください。駐車料金の一部を負担致します。

カウンセリングとは?

カウンセリングのイメージはどのようなものでしょうか?
一般的には傾聴することがカウンセリング,というイメージがあるかも知れません。十分にじっくりと話に耳を傾けることには一定の効果があるといえます。一方で,ただ単に話を聴いているという訳ではなく,本来的な(専門的な)カウンセリングでは,理論や各種技法に基づいた支援が行われています。
また,カウンセリングは開発的カウンセリングと治療的カウンセリングに大別され,開発的カウンセリングは成長を促すカウンセリング,治療的カウンセリングは問題解決や改善を促すカウンセリングです(山蔦・伊藤,2019)。いずれのカウンセリングも,自分自身の悩みや不安,さまざまな課題などにアプローチする有効な手段です。
 当相談室では,有効なカウンセリングが展開するよう,みなさまに寄り添います。

どのような状態になったときに、カウンセリングを受けたらいいのでしょうか?

少し困った,少し不安だ,少し落ち込んでいる,というように「少し」の状態から,ぜひカウンセリングをお受けください。また,少しを超えてしまい,「とても」苦しい状態である場合,提携医療機関と連携の上,十分な支援が可能です。
 老若男女問わず,みなさん自分自身のメンタルヘルスを維持し,増進するために,こころのメンテナンスを行ってください。当相談室ではメンタルヘルスケアのお手伝いをします。

発達障害はすぐにわかりますか?

診察や各種検査,心理的アセスメントを通して総合的に判断するものです。ある程度の時間が必要ですが,日々の生活を送る中で少しでも楽になる方策を考えることが大切です。